訪問着 藤林徳扇 月下美人 宝石箱 創業三百余年 蒔き糊地 訪問着 パールトン済 (6frc 1605tk)LYM

商品説明


日本工藝界の第一人者…
延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。
藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。
中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求め、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。
世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。
最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。
ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される美術染織品です。
美しい徳扇の衣を身にまとう喜びを是非、お届けしたいと思います。
蒔き糊染の地に幻想的な月下美人を染め上げた他にはないプレシャスな輝きをご堪能いただけます。

藤林徳扇
●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・

(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など


========品質・サイズ========
●御仕立上り●ユーズド品●正絹●袷●ガード加工
肩山総丈163cm・裄丈69,4cm・袖丈48,5cm(3cm程でます)・前幅26,5cm・後31cm

販売価格 190,000円(内税)
型番 1605tk




ようこそ、きもの一昌onlineショップへ


「届いてすぐにお出かけ」 これがきもの一昌のコンセプトです。

セレクトきもの一昌は(古物商)と言う商いから始業しました。
新品同等の現代物を中心に全国からお着物を集め選考しています。
多くの方々にお手にしていただきやすい価格も重視しています。
また本来お着物は反物からお着物に御誂えするには30日以上の時間がかかります。
お忙しい女性のお側付けとしてのお役目を担う事が出来るよう御仕立上りのお着物をセレクトしてみました。
私達が選んだリサイクル着物、帯をご安心頂きごゆっくりご覧ください。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
電話 0662601005 10:30〜17:00