色無地 北出与三郎 訪問着 皇室御用達 枯色地 丈160cm 無地絵羽 訪問着 式事 フォーマル 礼装 御仕立上り(3261) l-y

商品説明


京を代表する北出工藝・北出与三郎・氏の手掛ける贅沢な”色無地”無地絵羽訪問着をご紹介致します。
(北出与三郎)(民族衣装文化功労者受賞者)  
衣装・染・織・文様・造形等に関する深い知識を世に広めた者に与えられる名誉賞でございます。
この賞は、各界、女優 吉永小百合さん等人間国宝(故)久保田一竹氏も受賞されています。

上皇后陛下をはじめ公家衣裳を守り続ける京の匠。

柄を持たない織と染めの秀逸な衣は繊細にしてとても高貴です。
たんなる色無地では物足らない、格を上げた装いをご提案できる一条です。
枯色の落ち着いき、肌色に近いお色ですのでどんなお色の帯も綺麗に馴染むこともお勧めポイントです。
末永くご愛用頂ける色無地としてお勧めいたします。

一度着用程度の綺麗な状態です。

■北出与三郎 プロフィール

昭和13年 京都市下京区に生まれる
昭和27年 京都大丸で絵画部門にて特選
以後、堀川高校在籍中「京展 油絵部門』にて多数入選
昭和30年 染織工芸作家の父 北出与三郎に師事
昭和34年 父 北出与三郎と共に時の「皇后陛下」の ご紋服のご注文を承り創作にあたる
昭和35年 続いて「美智子妃殿下」のご紋服の創作にあたる
昭和36年 一方付け色付け下げ発表
昭和61年 伊勢榊染め発表
昭和62年 北出工芸社長に就任
以後も随時、園遊会・海外のご訪問の際などに 皇室の御用を賜り今日に至る
平成14年 二代目 与三郎 襲名


(シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など

品質・サイズ


●御仕立上り●ユーズド品●正絹●袷●家紋;三つ柏

肩山総丈160cm(8cm程でます)・裄丈65cm(5cm程でます)・袖丈49cm(5cm程でます)・前幅22cm・後幅30cm





型番 3261-3

ようこそ、きもの一昌onlineショップへ


「届いてすぐにお出かけ」 これがきもの一昌のコンセプトです。

セレクトきもの一昌は(古物商)と言う商いから始業しました。
新品同等の現代物を中心に全国からお着物を集め選考しています。
多くの方々にお手にしていただきやすい価格も重視しています。
また本来お着物は反物からお着物に御誂えするには30日以上の時間がかかります。
お忙しい女性のお側付けとしてのお役目を担う事が出来るよう御仕立上りのお着物をセレクトしてみました。
私達が選んだリサイクル着物、帯をご安心頂きごゆっくりご覧ください。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
電話 0662601005 10:30〜17:00