京の老舗 織昌みやび 謹製 爪織り本綴をご紹介いたします。
古くはエジプトのコプト織、フランスのゴブラン織にも見られる技法です。
わが国には天平時代のもが唯一、正倉院に所蔵されて残っております。
一本一本に職人さんの技術が詰まったとても希少な爪織りです。
経糸の下に図案をはさみ数十色の彩糸(緯糸)で原図に合わせて小さな(杼)で緯糸と組み合わせ(筬)がわりに自らの指の爪をギザギザに削って掻き込むように締め付けて織り込みます。 それが爪織本綴の名の由来です。
一生物でお選びになられる”呉服”としての高い格をもつ意匠を是非お手元で御覧ください。
基本名古屋帯の綴れ織りは八寸が基本形です。
お茶席やかしこまったお席にもお召いただけますのでまずは江戸小紋や色無地から取り入れてみられませんか。
くすみのない透明な曲水霞文様はお選びになられるお人柄を写すようにとても綺麗です。
一度茶用程度の綺麗な状態です。
(シーン対応)
入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約3.81m・幅約30.5cm