高島屋さん扱い品
しっとりとした静けさの中に本加工の繊細な技が御覧いただける一品。
写実的で日本画を見るような筆先の妙技が印象深く目に残る作品ですね。
文様の蔓草は季節を特定しない文様として用いていただけますので帯のコーディネートをお楽しみ頂けます。
また蔓草文様は古来縁起文様の一つとして美術品や御着物の文様に多く採用される柄でもございます。
生命力が強く途切れることなくどこまでも蔓をのばしていく様子は子孫繁栄や長寿を意味する縁起の良い文様としてフォーマルなお席やお茶席にも用いていただけます。
金駒の手刺繍が静かな図柄の中にそっと置かれ女性らしい華やかさももらたしています。
この先ずっとお手元に置いて頂きたい、そんな訪問着の一枚として是非お勧めしたいと思います。
高島屋さん取り使いの特選品です。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷
肩山総丈163cm(5cm程でます)・裄丈67cm(2cm程でます)・袖丈49cm・前幅24cm・後幅29.5cm