【伊勢型紙 一尾欣樹彫り】
日本の伝統染織を風雅に装う、伊勢型紙染の訪問着です。
道具彫に使用される小刀を自在に操り一枚の型紙を作り上げる匠の仕事が御覧いただける作品です。
道具彫は、神経を酷使するような密な仕事が求められる技術ゆえにごく限られた匠にしか成し得ない技でもあります。
現在では、伊勢型紙の技術も後継者が少なく、定番な柄行・大きさのものばかりが創られているようでがこのような創作性にあふれた”匠”作品はこれから先にも見られる機会は少ないと思われます。
お柄を控えめに置いた上品さが印象的です。
お茶席の装いや式事、フォーマルシーンにもお召いただけるクオリティーをもっていながら日常にも取り入れていただける便利なアイテムです。
是非、伊勢型染のコレクションとして一枚いかがでしょうか。
クリーニング済の使用感なく綺麗な状態です。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●袷 ●パールトン加工
肩山総丈164cm(8cm程でます)・裄丈66cm(3cm程でます)・袖丈49cm・前幅26cm・後幅30cm