ぜんまい紬 二代目 久太郎作 友禅文様 訪問着
日常にクラス感のある装いをお楽しみ頂きたいぜんまい紬です。
ぜんまい紬は繊維ではなくぜんまいの”綿毛”を真綿糸に混ぜ込んで更に紡いだ糸を用います。
日本人には食する山菜として馴染み深く生活の中にも取り入れていますね。
ぜんまい紬は綿毛を緯糸に用い横方向に節があるのが特徴です。
パサ付きのない優しい綿毛の柔らかい着心地は軽すぎず、重すぎずとても
心地よくお召いただけると思います。
ぜんまいの綿毛には防虫効果がございます。
保湿性や防水性にも優れ常用衣として優秀な紬です。
静かで優しい友禅青色で染められた茶屋辻文様が目を引きます。
おいくつになられてもお召いただける品質、文様が合いまったお洒落紬です。
品格を損なわない力のある作品です。
人の手によって作り出される糸からのこだわりを是非お召いただきたいと思います。
(シーン対応)
カジュアル パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷
肩山総丈163cm(3cm程でます)・裄丈68cm(1cm程でます)・袖丈49.5cm・前幅24.5cm・後幅30.5cm