三越お取り扱い品
正統派の古典美術を装う・・・”吾妻徳穂”の訪問着。
風雅な京の雅を大きな場面に広げた総柄染めの訪問着です。
御所解き文様は友禅柄を代表する文様です。ご年齢もシーンも問いませんので一枚で多様にコーディネート頂けます。
香色は日本人の肌にとても自然で美しく馴染むお色です。
着物初心様にもご安心してお選びいただけるお色です。
香り立つような美しい染柄は吾妻徳穂氏の世界観をご堪能いただけるのではないでしょうか。
三越特選品にて御誂えれた作品です。
一生物の訪問着としてぜひお勧めいたします。
吾妻 徳穂(あづま とくほ、1909年2月15日 - 1998年4月23日、女性)
日本の舞踊家。吾妻流家元・宗家。
文化功労賞・芸術院賞など数々の華麗な経歴を誇る・・・
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り●新古品●正絹●袷●パールトン加工
肩山総丈176cm・裄丈68.5cm(2cm程でます)・袖丈49cm(2cm程でます)・前幅24cm・後幅30cm