日本を代表する友禅・・・加賀友禅の巨匠・百貫石峰氏の作品です。
加賀友禅の伝承者としてご周知の事と存じます。
加賀百万石の城下町には古くから「加賀染」といわれる染色がありました。
京都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、その友禅染の技法を伝えたことが加賀友禅の基礎となっております。
脈々と受け継がれる歴史ある加賀友禅染を気負いなくさらりとお召になられてみませんか。
穏やかに風にゆらめくような花の表情が豊かな加賀彩色で描かれています。
式事やフォーマル、お茶席など様々なシーンでお召いただけますのでまだ加賀友禅をお持ちでない皆様にも是非お勧めしたいと思います。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷
肩山総丈160cm(2cm程でます)・裄丈68cm・袖丈49cm・前幅23.6cm・後幅30cm