作家物の訪問着をさらりと装いちょっとお出かけなさいませんか。
自然の空気と共存する”山帰来”がしっとりと筆書きでしたためられた作品です。
”山帰来”(さんきらい)の花言葉は、「不屈の精神」、「元気になる」などです。
その名の通り漢方薬としても名高い薬草です。
中国ではこの生薬名を土茯苓(ドブクリョウ)と呼び使用されているそうです。
昔々、山中に捨てられた老婆がこの山帰来を食し、元気に村へ帰ってきたことが(山帰来)この名の起源とされています。
春に緑色の若々しい実をつけ秋にはその実を真っ赤に色付けるとても印象深い植物です。
年末年始、クリスマスのリーフやお正月飾りにも使用されていますね。
とても長い期間を楽しめる植物の素質から縁起の良く生活の中に用いられています。
一枚の日本画を見るかのような素晴らしい作家さんの穏やかでありながら一筆一筆に込められた”作品力”をしっかりとご実感いただけるかと思います。
カジュアルに気負わない日のお出かけには染帯や名古屋帯でも綺麗ですね。
作家さんの物つくりへのこだわりをご覧いただけるとても感慨深い作品です。
一期一会のコレクションとして是非お勧めしたい一条です。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷
肩山総丈167cm・裄丈69cm・袖丈49cm・前幅24.5cm・後幅30.5cm