温暖化の進む中で単衣は必須アイテムとなっています。
今回はぜひに皆様へ御覧頂きたい本加工の単衣仕立ての訪問着です。
生地の余すところなく色、柄を置きまるでお着物一枚を絵画のごとく仕上げた正に”作品”と呼べる一条です。
古典友禅文様を代表する檜扇文様と貝合わせ文様を散りばめた優雅でエレガントなお人柄あふれる作品です。
量産品には無い繊細なお色は染料においても吟味がなされて金彩にもその高いクオリティーが御覧頂けます。
一枚の衣に込められた力強い職人さんの仕事が垣間見えるそんな作品です。
総柄染めの場面の多さに対して文様をそっと小さめに配置した構図の美しさにもため息がこぼれます。
単衣仕立と言う非常に贅沢な御誂えをなさっています。
画面で御覧になられている以上にお身体を通して頂くとその素晴らしさにご満足いただけるかと思います。
今後長い先にもずっとご愛用頂ける本格的な染色美を是非お楽しみ下さいませ。
*本品はお直しには対応いたしておりません。ご了承願います。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●単衣 ●居敷当て付き ●パールトン加工済
肩山総丈164cm(2cm程でます)・裄丈65cm(2cm程でます)・袖丈49cm・前幅23.5cm・後幅28.5cm