美しく迫力ある唐織の見事な意匠・・・
河合康幸謹製唐織袋帯でございます。
ご存知の通り河合美術織物の弟様が独立して起てた西陣の織屋さんですのでその素質の高さはご周知のとおりでございます。
日本の伝統染織の中で三大織物として知られる唐織は遠く中国(唐)から渡来した織物です。
能装束の中でも使用されその荘厳で圧倒的な美しさは婚礼衣装である打掛などにも多く用いられています。
主にフォーマル帯としてコーディネートされることが多く、帯の中でも格高の存在として1本はお勧めしたいアイテムです。
きちんと感の欲しい日の江戸小紋や色無地、訪問着、色留袖までお召いただけます。
当方でも唐織は人気の帯です。多数のお柄をご用意しております。
是非、その他の唐織も御覧ください。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm
(*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております)