インド オリッサ地方に生息するヤママユ科の野蚕から手作業で紡ぎ出される金色の糸。
自然生息の蚕ですので食する葉の種類によって糸の色が異なると言う正に天然の恵みが生み出す貴重な糸。インド原産の生糸です。
インド国内ではマハラジャの礼装や婚礼衣装の使用されるシルク素材の原料糸に用いられます。
自然の風合いをそのままに太細の畝のある糸をそのままに織り上げた一枚。
カジュアルな中に神秘性を感じる個性を語るハイクラスな小紋です。オリエンタルなコーディネートお楽しみください。
(シーン対応)
カジュアルパーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷 ●パールトン
肩山総丈161cm(8cm程でます)・裄丈67.5cm(1cm程でます)・袖丈49cm・前幅25.5cm・後幅30cm