日本三大織物、唐織を1本お手元にいかがでしょうか。
重厚な文様の浮き上がりは機の良さ、糸の良さを表します。
またお茶席の帯としても重宝いただけると思います。
茶道の奥深い魅力は、海外からも注目されています。
おもてなしの心、茶道具1点1点は美術品であること、、伝統的な作法など、たくさんの日本の美意識が詰まっています。
お着物や帯にもルールがあるのもご理解頂けるのではないでしょうか。
千利休が説いたおもてなしの心を帯一本の中にも感じていただきたいと思いご紹介いたします。
一度着用程度の良好な状態です。
(シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm
(*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております)