日本古来の自然布を日常に取り入れる、季節本来の姿を楽しんでみられませんか。
単衣、盛夏の兼用でお召いただける絹と楮のとても爽やかな着心地の織布です。
経糸は楮100%、緯糸は絹30%、楮70%。
絹のしなやかさを上手く心地よさと言う側面に出した自然布織りです。
スッと風を通し体温を下げてくれるような爽やかな着心地は格別です。
仕様染料もまたこだわりの詰まった、くるみ、山桃、渋柿、を主に用いた染織です。
弾性に富んだ紙布は薄物特有の”へたり”をほぼ感じない凛とした装いが叶います。
季節のアイテムとして今後長くご愛用頂ける手工芸品。
凛と織り込まれた三本縞がとても綺麗ですね。
使用感の感じない綺麗な状態です。
●御仕立上り ●ユーズド品 ●絹・楮 ●長さ約4m・幅約30.5cm