京の名門・おび弘(旧池口商事)さん謹製の袋帯をご紹介いたします。
本品は透け感が表面からはほぼ分からない単衣、盛夏、真冬以外の袷を3シーズンお召いただける意匠です。
夏物のような薄さではなく丁度良い心地よさでとても快適にお過ごしいただけるかと思います。
意匠は唐織です。 水輪文様の合間を亀が織り込まれています。
現代の池の亀とは少し趣が異なる鳥獣戯画風の亀がとても印象的です。
お太鼓に出す文様の位置を少し変えていただくだけで印象が変わるお太鼓が作れます。
静かな水辺を想像させる文様を最高の意匠でご紹介いたします。
まずは単衣の小紋などから気軽に取り入れてみてください。
帯地は黒です。すっきりとした印象でお召いただけます。
一度着用程度の綺麗な状態です。
(シーン対応)
カジュアルパーティー 観劇 芸術鑑賞 など



●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm
(*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております)