程よい透け感がとても上品な夏の紋紗織です。
絽の様な横段に目を走らせた紋紗織ですのでとてもきちんと感がございます。
生地からこだわりをもって精査された作品であることがお分かりいただけるかと思います。
昨今の酷暑を考える上でこの種の衣は9月の半ばくらいまではお召ただけるのではないでしょうか。
身頃全体に染め付けた秋草は一色染めでございますのでとても清楚で透明感がございます。
風にそよぐようなしなやかな文様は大人っぽさとエレガントを表現いただけます。
さらに手刺繍の蜻蛉が身頃にあしらわれています。
秋草の先に静かに身を置く様子が秋を誘う涼やかさが表現されています。
訪問着とは一枚の衣の中に自然、季節、お出むきへの趣旨を表す様々な要素が含まれます。
きっとご自身のお人柄を静かに印象付けていただけるかと思います。
日本人が大切にしてきた物がしっかりと詰まった夏衣です。
夏の暑さをも楽しめるそんな一品として是非いかがでしょうか。。
(シーン対応)
結婚式 カジュアル お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●単衣/紋紗 ●絽の居敷当て付き/正絹
肩山総丈168cm(4cm程でます)・裄丈68.5cm(1cm程でます)・袖丈49cm(2cm程でます)・前幅24.5cm・後幅30cm