温暖化の進む中で単衣のシーズンが見直されています。
旧来よりも長期にわたり単衣が必須となってまいりましたね。
その中で春秋いずれにもお召いただける小紋をご紹介。
ご年齢を問わない楓尽くし染めです。
日本的で控えめな女性らしさが香り立つ装いが叶います。
春秋いずれにもお召いただけることがお勧めの大きなポイントです。
まるで日本画をまとうような至極の一枚。
水辺に写るような影をも描いた職人さんの筆使いの繊細な妙技をご覧頂けます。
合わせる帯も織り、染め、いづれでも合わせていただけます。
またこの種のお着物はお草履やバック、小物選びがとても楽しめると思いますよ。
単衣を言うアイテムの中で長い先を見据えた本加工の一品として是非いかがでしょうか。
(シーン対応)
結婚式 カジュアル お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●単衣 ●絹背伏せ付き ●パールトン加工済
肩山総丈162m・裄丈64cm(3cm程でます)・袖丈49cm・前幅26cm・後幅31.5cm