温暖化の進む中で単衣は必須アイテムとなりつつございます。
色無地の用途は案外と広く御召になられる機会は多いのではないでしょうか。
例えば目上の方とのご同席、社会性の高いお集り、父母会、発表会、お茶会など日常の中にも沢山ございます。
紋意匠織りのクオリティーの高い風合いは一目でその素質をお感じいただけるのではないでしょうか。
紺色を黒に寄せたような沈まないお色は気品ある装いをご提案できる一品。
温暖化の進む中でこれから初めての単衣をお探しと言う方にも是非お勧めのアイテムです。
染め帯やお好きな名古屋帯で日常のお出かけ仕様に、また格高の袋帯でフォーマルや茶道の装いにもコーディネート頂けます。
一枚お手元に置いていただきずっと先にもお召いただけるお勧めの単衣色無地です。
(シーン対応)結婚式 お宮参り お茶会 パーティー 茶道 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り●新古品●正絹●単衣●居敷当て●ガード加工
肩山総丈160cm(5cm程でます)・裄丈66cm(2cm程でます)・袖丈49cm・前幅26cm・後幅30cm