京の老舗・安田つづれをご紹介いたします。
日本の綴れ織りのルーツは古くはエジプトのコプト織、フランスのゴブラン織に見られます。
わが国には天平時代のもが唯一、正倉院に所蔵されて残っております。
綴れ織りの中でも八寸は日常の小紋など気軽に取り入れて頂けるアイテムです。
軽くて締めやすく、かつきちんと感がございます。
日本の伝統を担う爪綴れの名門、 安田綴れの本綴れ、お手元にいかがでしょうか。
クリーニング済の使用感なく綺麗な状態です。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約3.74m・幅約30.5cm