洛楽人工房の希少な作品。 初代 国兼屋洛楽人を筆頭に、匠のプロ集団が作り出す現代の着物コレクション・・・玉蟲染、菊じん技法を始めとする新しい技術を開発し、常に本物を目指して物づくり妥協なく探究を続ける名工です。着物雑誌や大手の展示会など販売されるルートはごくわずかでございます。
新しい技術を最大限に生かしながら、京淋派の最高級の技術と加賀友禅の良さを継承しつつ、過去から現在へ、そして未来へと、きもの文化を伝え続ける京の匠ならではの逸品です。太陽光線にあたるとほのかに色を変える菊じん技法・・・龍玄作の素晴らしい一品です。ぜひ末永くお手元にいかがでしょうか。。。
生地は最高級(伊と幸)。 *開き仕立です。
(シーン対応)
日常の小紋、紬、付け下げ、お召など
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●長さ約4m・幅約31cm ●ガード加工
販売価格 |
58,300円(内税)
|
型番 |
3203-8 |