1738年(元文三年)創業 西陣織 篠屋織物謹製
西陣織の高価な袋帯を ”付け帯” に御誂えなさった袋帯です。
篠屋さんの帯を店頭販売でご覧頂ける機会はほとんど無いと申しあげても過言ではない西陣織工業組合証紙はNo.4と言う老舗中の老舗さん。
販売ルートは百貨店などを主軸としたハイクラス呉服です。
1738年(元文三年)創業と言う格式と伝統をもつ篠屋さんの手仕事は語るまでもなく商品自体が証明する素晴らしい意匠です。
帯の他、御召織、『篠屋卯兵衛』コレクションの有名処です。
着物は好きだけれど帯結びが苦手、手間がかかる等とお悩みの方も多い事かと思います。
付け帯はそんな面倒を一気に解消してくれる便利アイテムです。
忙しい女性の為にご提案する1分程度で帯が出来上がる重宝アイテムです。
外観からは付け帯とは全く分かりませんでご安心ください。
クオリティーの高い帯を選ぶことでご満足度の高い装いが叶うのではないでしょうか。
最近では雑誌きものサロンにも”付け帯”の特集が掲載されていましたね。
プロも絶賛する着物フリークの愛用する付け帯は一度はお試しいただきたいですね。
クオリティーの高い帯を選ぶ事によってその用途も広く長くご愛用頂けると思います。
手先、胴巻きが一体になったとても便利な付け帯です。
(シーン対応)
カジュアル パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●御仕立上り ●新品 ●正絹 ●ガード加工