京友禅の歴史を育む素晴らしい存在・・・田畑家”の名前は、江戸時代・文政期より存在しています。
★五代・田畑喜八★
長い京友禅の歴史を帯一本で感じていただける正に夢の衣でございます。
2006年には旭日双光章受章されています。
様々な技法が生み出された京友禅の中でも、厳格な手描き友禅の伝統を引継いで 着物の図案から配色デザインまで全てを考案する。
日々の制作は存在する膨大な資料に囲まれ、中には江戸時代の貴重な書物まで含まれます。
希少な氏の作品を機織りで製作したまさにコレクションと呼べる一品です。
染色美術の芸術としての『着物』を制作し続ける田畑家の当代、五代 田畑喜八氏の監修による素晴らしい作品です。
御振袖〜色留袖クラスまでお召いただけます。
一度着用程度の綺麗な状態です。
(*裏地に少し汚あり。ご寛容願います)
●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4.4m・幅約31cm
(*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4.4mを基準に記載いたしております)
販売価格 |
97,350円(内税)
|
型番 |
fkr127 |