神聖な神楽鈴を描いた作家物の九寸名古屋帯です。
古来日本の神楽では神様をお迎えする際に鈴を鳴らすという意味で伝わります。
透明で高い音色に心澄まされる神聖な図柄ですね。
縮緬地の程よい光沢と相まってとても神秘的に映える装いがご提案できる一品です。
丁寧にまるで日本画を描くように丹精込めてしあげた作品力あふれる一品。
小紋や紬など日常のお出かけからぜひお楽しみ下さいませ。
使用感なく綺麗な状態です。
(シーン対応)
カジュアル 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約3.66m・幅約30.5cm