道中着 有松鳴海手絞り 伝統工芸品 ロング丈 御仕立上り ガード加工(3383)

商品説明



一昌 セレクトきもの一昌 大人の着物 藤林徳扇 婚礼着物 ブライダル  道中着 留袖 サイクル着物 綺麗な着物  名古屋帯 友禅 色無地 着物 小紋 名古屋帯 袋帯 紬 訪問着 お茶席 小紋 大人の着物

いつの時代にも変わらぬ美しさを誇る有松絞り。
人の手により生み出される時間と技術を費やした手仕事が随所にうかがえます。

有松の歴史は江戸時代初め(西暦1608年)、竹田庄九郎が、豊後(大分県)の高田の侍の着物に魅了されたことが始まりです。
庄九郎は絞り方を学び更に研究に取り組み今に残る有松絞りを作り上げたとされています。

本家高田藩医・三浦玄忠の妻に技術指導を受け発展を続け後に、尾張藩を代表する産業として保護されました。

その絞りの技法も百種類以上存在しています。

江戸時代初めから四百年以上、その末裔が守り続けてきた手絞り染の歴史と技術が、一枚一枚の衣に凝縮されています。

絞り染めは、絹糸や綿糸を使って生地を締めては括るという気の遠くなるような作業を幾度となく繰り返し膨大な時間と手間を経て、
思い通りの色、柄に染め上げていく芸術的な染織です。
そんな歴史的な背景に思いを馳せお召いただく工芸品ならではの楽しみをご提案したいと思います。


昨今の着物傾向は羽織が主流とされる中、やはり正装を考えた際には力不足に感じます。
お茶席やフォーマルにもお召いただけるのはやはり道中着や道行コートですね。
着丈118cmございますので膝下あたりまですっぽりと隠れてお着物の保護の観点からもご満足いただけるのではないでしょうか。
普段のお出かけから正装までをカバーいただけるお勧めのコートです。

(シーン対応)

カジュアル パーティー 観劇 芸術鑑賞 など

一昌 セレクトきもの一昌 大人の着物 藤林徳扇 婚礼着物 ブライダル  道中着 留袖 サイクル着物 綺麗な着物  名古屋帯 友禅 色無地 着物 小紋 名古屋帯 袋帯 紬 訪問着 お茶席 小紋 大人の着物

一昌 セレクトきもの一昌 大人の着物 藤林徳扇 婚礼着物 ブライダル  道中着 留袖 サイクル着物 綺麗な着物  名古屋帯 友禅 色無地 着物 小紋 名古屋帯 袋帯 紬 訪問着 お茶席 小紋 大人の着物

一昌 セレクトきもの一昌 大人の着物 藤林徳扇 婚礼着物 ブライダル  道中着 留袖 サイクル着物 綺麗な着物  名古屋帯 友禅 色無地 着物 小紋 名古屋帯 袋帯 紬 訪問着 お茶席 小紋 大人の着物

品質・サイズ


●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。


●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷 ●ガード加工

肩山総丈118cm・裄丈68cm(3cm程でます)・袖丈48cm(2cm程でます)・前幅24cm・後幅31cm

販売価格 69,800円(内税)
型番 3383-7

ようこそ、きもの一昌onlineショップへ


「届いてすぐにお出かけ」 これがきもの一昌のコンセプトです。

セレクトきもの一昌は(古物商)と言う商いから始業しました。
新品同等の現代物を中心に全国からお着物を集め選考しています。
多くの方々にお手にしていただきやすい価格も重視しています。
また本来お着物は反物からお着物に御誂えするには30日以上の時間がかかります。
お忙しい女性のお側付けとしてのお役目を担う事が出来るよう御仕立上りのお着物をセレクトしてみました。
私達が選んだリサイクル着物、帯をご安心頂きごゆっくりご覧ください。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
電話 0662601005 10:30〜17:00