京の名工 三代目 元一 明治創業山仙工房 / 健勝苑お取り扱い品
着物をこれから始められる方にも、上級者様にもお勧めしたい希少な黄金繭糸織の一品です。
黄金糸とは金属糸の様な激しい輝きではなく自然が生み出す静かな黄金色。
過美にならない落ち着きのあるほのかな艶が御覧頂けます。
実際にお召しいただくとご理解頂けますが光ではない、蒸気の立つような艶やかさと言う表現が最適な印象かと思います。
同系のお色で裾にかけて重さを持たせた端正なお色にぼかし染されています。
唐花文様が地紋の絵羽ぼかし染めですので様々な帯と合わせていただけます。
お茶席やフォーマルシーン、また帯次第では普段のお出かけまでコーディネートをお楽しみ頂けます。
明治三十九年創業、工芸染匠 京都壬生 三代目 元一作の至極の黄金繭糸染織です。
季節を問わない無地ぼかし染めですのでお手元に置いていただきいつでもお役にたてるそんな一枚にしていただけると思います。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷 ●ガード加工
肩山総丈157cm(8cm程でます)・裄丈68cm・袖丈49cm・前幅25.5cm・後幅30cm