これからお着物やお稽古事を始められる方にも是非お勧めしたい小紋です。
行儀小紋としての三役以外も江戸柄はあまた存在いたします。
今回は縁起の良い瓢箪を染めた小紋です。 瓢箪文様がとても小さくてじっくりお手元で見るとお分かりいただけるかも知れません。
亜麻色と言う肌色に近い地色はお顔なじみの良いお色ですのでどなたがお召いただけましても綺麗で自然に馴染みます。
帯合わせも様々な御色を合わせていただけます。
この種の小紋は名古屋帯で日常使い、また袋帯で順礼装とコーディネートを広げていただけます。
何枚あってもお柄、お色違いで集めたくなるのが江戸小紋ですね。
是非コレクションとしていかがでしょうか。
縁起の良い瓢箪文様でお出かけなさいませんか。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷
肩山総丈163cm・裄丈66,5cm(1cm程でます)・袖丈49cm・前幅24cm・後幅29.5cm