沖縄本島、読谷村で織られる花織。手織りで織描きだす琉球王朝文化が生み出した独自の自然色はとても鮮やかで印象的な装いが叶います。
絹地のふくよかで優しい風合いは日常からお召いただくに相応しい帯です。着疲れが少なく移動の多い日にも重宝いただけるかと思います。
琉球らしい爽やかな裏葉柳色の帯地に美しい幾何学文様が広がります。
沖縄の伝統を守り育まれる技術者の方々の思いが詰まった作品と呼べる一品。
一度着用程度の綺麗な状態です。
(シーン対応)カジュアル 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約3.68m・幅約30.5cm