【前田仁仙作 訪問着と袋帯セット】
氏の作品と申しますとシルクロードからヨーロッパ、南米を起源としたデザインを多く取り入れた他にはない色使い意匠でございます。
植物染料を用いて1枚にその色を表現し尽す正に美術染織の領域でございます。
1枚を染め上げるには気の遠くなるような時間と技術を要します。
摺り友禅で染める際の型紙は20枚〜50枚、反物1反を染める摺り染めの回数にして1000回をこえるような手法で染め上げられています。
一枚の型紙に1色を引くために数十回と引き染をし色に深みと艶を与えていきます。
複雑な絵羽になると衣1枚に数百枚と言う型紙を用いて仕上げると言う工法でございます。
その神秘に満ちた色、柄は唯一無二の存在です。
一見、黒地に見えますが実物は墨黒と深いグリーンの絶妙なぼかし染です。
一枚の作品としての力強さは言うまでもなくご実感いただけるかと思っています。
今回は袋帯セットです。 氏の名はなく(楽)の落款が入っています。 シリーズ題目でしょうか。
帯は使用品ですが綺麗な状態です。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷 ●ガード加工
肩山総丈161cm(4cm程でます)・裄丈64cm(3cm程でます)・袖丈49cm・前幅24.5cm・後幅30cm
●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4.4m・幅約31cm
(*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4.4mを基準に記載いたしております)