温暖化の進む中で益々需要が大きくなってゆく単衣。
一枚を長くご愛用頂きたいと思う中でご紹介いたします。
手絞り染めにより生み出された繊細なお色付は一目で品質がお分かりいただけるのではないでしょうか。
ふくよかな絞りの目が感慨深い美しさをもたらします。
桃山時代に一成を風靡しましたがあまりの手間のかかる作業と技術が必要な染色ゆえに姿を消してしまいましたが現代によみがえるその作品は長い時を経て今の時代により美しく装いをいただけるのではないでしょうか。
贅沢な単衣仕立に御誂えされた希少な辻が花。
初夏、初秋の頃、一際爽やかにお出かけ下さいませ。
(シーン対応)
結婚式 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など
●「新古品とは」
反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●単衣 ●絹背伏せ
肩山総丈164cm(3cm程でます)・裄丈67cm(1cm程でます)・袖丈49cm・前幅24.5cm・後幅31cm