一枚のお着物を絵画のごとく大切に手掛けられた作品としての価値をご覧頂ける本加工染色です。
ご覧の通り周囲、どこからご覧いただいても隙間なくお柄が置かれた総柄染めです。
静かで上品なお色使いですので派手さは全く感じることはございません。
京の有名処と相違ないその繊細な加工はずっと先まで飽きることなく又受け継いでいただける作品ですね。
薄色の染色ですので何色の帯を合わせていただきましても結構です。
きっとお会いになられる周囲の皆様からもそのクオリティーを評価いただけるのではないでしょうか。
エレガントさが際立つオオリエント更紗の訪問着。
装う方を主役とし、お出かけの赴きに沿ったコーディネートをお楽しみ頂けます。
特別な日の装いにぜひいかがでしょうか。
*肉眼でも見えないくらいの極々薄い染料アクがございます。画像でも分からないと思われますがご確認願います。
(シーン対応)
結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など

↑たとえばこんなコーディネート。
・お着物はこちら
・帯はこちら
・帯締めはこちら
・帯揚げはこちら
●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●袷 ●家紋;揚羽蝶
肩山総丈168cm(3cm程でます)・裄丈68.5cm・袖丈49.45cm・前幅24cm・後幅30cm