二代目・川村久太郎氏の個性がさえる友禅茶屋辻文様が総柄に広がる紬地の訪問着です。
墨染のような静かな総柄染めですので気負いなく日常からお召頂けます。
紬で装う茶屋辻もまた印象深く格別ですね。
友禅文様を代表する茶屋辻文様は季節に左右されずお召頂けます。
紬と言う特性を生かし名古屋帯、袋帯、染め帯、織帯と言う自在なコーディネートをお楽しみください。
*訪問着のみのお届けとなります。
*その他コーディネート商品もお求め頂けます。帯は「南部紫根染め」名古屋帯となります。
別途お気軽にお問合せ下さい。
(シーン対応)
七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など

↑たとえばこんなコーディネート。
・お着物はこちら
・帯はこちら
・帯締めはこちら
・帯揚げはこちら
●「新古品とは」反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。
●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷 ●ガード加工
肩山総丈171cm(0cm程でます)・裄丈70cm(1cm程でます)・袖丈49cm・前幅26cm・後幅30cm