タグ:

きものチョコッと話

いつもセレクトきもの一昌をご利用いただきありがとうございます。

今日のきものチョコッと話は【階段】です。

皆様、お着物で階段を上がるときにどう足を動かしますか?
バタバタと草履の側面を全部地面に付けて上がっていませんか?

お草履をはいて階段を登るときには、つま先立ちのようにかかとをグッと上げてチョコチョコと登ります。

ズボンの時などは太ももから足を上げて兵隊さんのように登るのが通常の階段かと思いますが着物の時、太ももを大きく上げて登るのは少し上品さを失い、また後から見ると”生足””裾除け”まで丸見えになっている方、多いのではないでしょうか?

自分が思う以上に着物の時は【後姿】を見られています。

是非、ちょっとつま先に意識向けて背伸びをするように””ふくらはぎの力””で、くッとつま先立ちをして階段を登ってみてくださいね。

ふくらはぎは第二の心臓! 着物で筋トレ・一石二鳥~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 

是非、一緒に鍛えていきましょう!!

きっと そつのない美しい後ろ姿が綺麗ですよ。

それではまた次回・・・・セレクトきもの一昌 / 伊藤

                  綺麗な後姿

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

club.fuji2@gmail.com

関連投稿

タグ:

博多織/素敵な職人さんとのお話

早くも夏を感じる毎日の気温に少し気遅れがしそ...

すべて読む
養生便り 小満 一昌
タグ:

「二十四節気」季節の養生便り小満(しょうまん)

新緑のまぶしさに、初夏の気配を感じる頃となり...

すべて読む
タグ:

端午のお節句

皆様、五月晴れの続くゴールデンウイーク、いか...

すべて読む
タグ:

夏物撮影の日

皆様こんにちは👋 初夏を思わせる 温暖な気候...

すべて読む
タグ:

デヴイ夫人.12平和党

皆様 ごきげんよう 春も過ぎ 夏を思う 今日...

すべて読む
タグ:

能楽大連吟2025へ

皆様、ごきげんよう♥️桜も見納めとなる4月後...

すべて読む